観測史上1~10位の値(年間を通じての値)

見出しの固定解除メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量
)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

雄勝(宮城県)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から
(mm)
95
(2005/10/22)
57.5
(2019/10/12)
54.0
(2013/8/27)
53
(1977/9/20)
52.0
(2014/10/14)
52.0
(2011/9/21)
50
(2000/7/8)
49.5
(2009/10/8)
47.0
(2016/8/17)
43.5
(2019/10/13)
1976/ 1
2025/ 5
月最大3時間降水量の多い方から
(mm)
138.0
(2019/10/12)
136.5
(2011/9/21)
133
(2000/7/8)
130.5
(2014/10/14)
126
(1977/9/20)
124.5
(2009/10/8)
111
(2005/10/22)
103.5
(2012/6/20)
90
(1999/10/28)
86
(1997/6/29)
1976/ 1
2025/ 5
月最大6時間降水量の多い方から
(mm)
250.5
(2019/10/13)
242
(2000/7/8)
236.0
(2011/9/21)
203.5
(2009/10/8)
182.5
(2014/10/14)
154
(1977/9/20)
152.5
(2012/6/20)
136
(1986/8/5)
134
(1991/9/19)
132
(1997/6/29)
1976/ 1
2025/ 5
月最大12時間降水量の多い方から
(mm)
352
(2000/7/8)
315.0
(2019/10/13)
308.5
(2011/9/21)
250.5
(2009/10/8)
216
(1986/8/5)
207.5
(2014/10/14)
202
(1991/10/12)
199
(1997/6/29)
180
(1991/9/19)
177
(1977/9/20)
1976/ 1
2025/ 5
月最大24時間降水量の多い方から
(mm)
437.0
(2011/9/21)
357
(2000/7/8)
352.0
(2019/10/13)
307
(1991/10/12)
299
(1986/8/5)
259.0
(2009/10/8)
243
(2002/7/11)
240
(2006/10/7)
226
(1997/6/29)
224.5
(2017/10/23)
1976/ 1
2025/ 5
月最大48時間降水量の多い方から
(mm)
532.5
(2011/9/22)
389
(1991/10/13)
388.5
(2019/10/13)
357
(2000/7/9)
319
(1986/8/6)
311
(2006/10/7)
259.0
(2009/10/9)
258
(2002/7/11)
258
(1998/8/31)
251
(1981/9/27)
1976/ 1
2025/ 5
月最大72時間降水量の多い方から
(mm)
542.0
(2011/9/22)
408
(1991/10/13)
391.0
(2019/10/14)
357
(2000/7/10)
336
(2003/7/27)
319
(1986/8/7)
312
(2006/10/8)
275
(1998/9/1)
269
(1998/8/31)
267.5
(2017/10/23)
1976/ 1
2025/ 5


このページのトップへ