観測史上1~10位の値(年間を通じての値)

見出しの固定メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

朽木平良(滋賀県)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日降水量
(mm)
316.5
(2015/7/17)
313.5
(2011/7/19)
282.0
(2013/9/16)
276.0
(2018/7/5)
275.5
(2023/8/15)
258.0
(2017/8/7)
237.0
(2011/9/3)
222.5
(2017/10/22)
218.0
(2014/8/10)
212.5
(2013/9/15)
2006/4
2025/5
日最大10分間降水量
(mm)
24.5
(2012/8/18)
24.0
(2014/6/12)
22.0
(2018/8/24)
20.5
(2018/9/4)
19.5
(2018/6/30)
18.0
(2024/4/16)
18.0
(2015/7/9)
17.5
(2014/8/23)
15.5
(2023/7/8)
15.5
(2013/7/27)
2009/2
2025/5
日最大1時間降水量
(mm)
79.5
(2018/9/4)
79.5
(2014/8/23)
60.5
(2012/8/18)
60.0
(2018/8/24)
60.0
(2009/7/27)
51.5
(2017/8/10)
51.0
(2019/8/30)
49.5
(2014/10/6)
49.0
(2018/6/30)
49.0
(2017/9/17)
2006/4
2025/5
月降水量の多い方から
(mm)
852.0
(2011/9)
733.5
(2014/8)
681.5
(2013/9)
671.0
(2017/10)
596.5
(2015/7)
564.0
(2018/7)
551.5
(2011/7)
524.0
(2011/5)
523.5 ]
(2018/9)
510.5
(2017/8)
2006/4
2025/4
月降水量の少ない方から
(mm)
30
(2006/8)
33.0
(2015/10)
43.5
(2020/8)
55
(2007/4)
62.0
(2018/2)
68.0
(2019/9)
71.0
(2013/5)
71.0
(2010/1)
75.0
(2025/1)
75.5
(2018/10)
2006/4
2025/4
年降水量の多い方から
(mm)
3624.0
(2011)
3077.5
(2017)
3015.0 ]
(2018)
2647.0
(2015)
2643.5
(2024)
2628.5
(2014)
2596.5
(2013)
2508.5
(2012)
2488.0
(2021)
2379.0
(2020)
2006年
2024年
年降水量の少ない方から
(mm)
1807.5
(2022)
2086
(2007)
2188.5
(2019)
2214.0
(2008)
2214.5
(2010)
2257.5
(2009)
2278.5
(2016)
2284.5
(2023)
2379.0
(2020)
2488.0
(2021)
2006年
2024年


このページのトップへ