冬(2023年12月〜2024年2月)の最深積雪の大きい方からの順位更新表
2024年3月1日 作成
月最深積雪の大きい方から
12月 1位は3地点(うち、タイ記録は1地点)
順 位 |
都道府県 |
市 町 村 |
地 点 名(カナ) |
最深積雪 |
これまでの最深積雪 |
開 始 年 |
平 年 値 |
備 考 |
cm |
年月日 |
cm |
年月日 |
cm |
1 |
北海道 留萌地方 |
留萌市 |
幌糠 (ホロヌカ ) |
191 |
2023年12月27日 |
191 |
2002年12月31日 |
1982 |
112 |
[タイ記録] |
北海道 空知地方 |
美唄市 |
美唄 (ビバイ ) |
125 |
2023年12月23日 |
108 |
2011年12月28日 |
1981 |
70 |
|
石川県 |
輪島市 |
輪島 (ワジマ )* |
60 |
2023年12月22日 |
56 |
1938年12月30日 |
1929 |
8 |
|
2 |
北海道 宗谷地方 |
天塩郡 豊富町 |
豊富 (トヨトミ ) |
88 |
2023年12月23日 |
97 |
2000年12月24日 |
1982 |
52 |
|
北海道 留萌地方 |
留萌市 |
留萌 (ルモイ )* |
125 |
2023年12月27日 |
129 |
1956年12月24日 |
1943 |
47 |
|
北海道 空知地方 |
深川市 |
深川 (フカガワ ) |
110 |
2023年12月27日 |
114 |
2012年12月27日 |
1981 |
65 |
|
富山県 |
氷見市 |
氷見 (ヒミ ) |
44 |
2023年12月23日 |
91 |
2005年12月29日 |
1989 |
16 |
|
石川県 |
珠洲市 |
珠洲 (スズ ) |
59 |
2023年12月22日 |
133 |
1984年12月30日 |
1980 |
13 |
|
3 |
北海道 宗谷地方 |
稚内市 |
声問 (コエトイ ) |
52 |
2023年12月23日 |
89 |
2021年12月24日 |
2006 |
34 |
[タイ記録] |
北海道 石狩地方 |
石狩市 |
厚田 (アツタ ) |
98 |
2023年12月27日 |
116 |
2005年12月30日 |
1981 |
57 |
|
広島県 |
山県郡 北広島町 |
大朝 (オオアサ ) |
50 |
2023年12月22日 |
89 |
2005年12月18日 |
1990 |
25 |
[タイ記録] |
1月 1位は1地点(うち、タイ記録は0地点)
順 位 |
都道府県 |
市 町 村 |
地 点 名(カナ) |
最深積雪 |
これまでの最深積雪 |
開 始 年 |
平 年 値 |
備 考 |
cm |
年月日 |
cm |
年月日 |
cm |
1 |
北海道 根室地方 |
目梨郡 羅臼町 |
羅臼 (ラウス ) |
125 |
2024年01月26日 |
111 |
2013年01月27日 |
2006 |
63 |
|
2 |
北海道 宗谷地方 |
天塩郡 豊富町 |
豊富 (トヨトミ ) |
109 |
2024年01月25日 |
118 |
2012年01月27日 |
1983 |
77 |
[タイ記録] |
北海道 留萌地方 |
留萌市 |
留萌 (ルモイ )* |
157 |
2024年01月26日 |
167 |
1945年01月25日 |
1943 |
74 |
|
北海道 留萌地方 |
留萌市 |
幌糠 (ホロヌカ ) |
230 |
2024年01月26日 |
252 |
2018年01月31日 |
1983 |
177 |
|
北海道 網走・北見・紋別地方 |
紋別市 |
紋別 (モンベツ )* |
97 |
2024年01月27日 |
100 |
1965年01月24日 |
1956 |
46 |
|
岐阜県 |
不破郡 関ケ原町 |
関ケ原 (セキガハラ ) |
61 |
2024年01月25日 |
79 |
1999年01月09日 |
1998 |
27 |
[タイ記録] |
3 |
3位を更新した地点はありません。 |
2月 1位は0地点
順 位 |
都道府県 |
市 町 村 |
地 点 名(カナ) |
最深積雪 |
これまでの最深積雪 |
開 始 年 |
平 年 値 |
備 考 |
cm |
年月日 |
cm |
年月日 |
cm |
1 |
1位を更新した地点はありません。 |
2 |
北海道 留萌地方 |
留萌市 |
留萌 (ルモイ )* |
172 |
2024年02月11日 |
183 |
1945年02月06日 |
1943 |
86 |
|
岩手県 |
久慈市 |
久慈 (クジ ) |
61 |
2024年02月27日 |
70 |
2014年02月16日 |
1989 |
23 |
|
岩手県 |
下閉伊郡 岩泉町 |
岩泉 (イワイズミ ) |
69 |
2024年02月27日 |
77 |
2014年02月16日 |
1992 |
30 |
|
3 |
3位を更新した地点はありません。 |
年最深積雪の大きい方から
(注)・地点名の右側に「*」を付した観測所は気象官署である。
・タイ記録の場合は、備考欄に「[タイ記録]」が表示される。
・気象官署と積雪アメダスのうち、観測開始または移転等により観測環境が変わった時を統計開始とし、
統計開始から10年目以降の地点が対象となる。
・値の横に「]」がある場合には、極値・順位値を求める際に使用したデータ(日別値・月別値)に欠測等、
統計に用いなかった値が含まれている(資料不足値)。
・順位は更新順位以上となることは確実であるが、統計値の使用に際しては気候表に記載した統計月数を参照されたい。
・平年値とは1991〜2020年の30年寒の値を平均したものである。
・平年値が存在しない地点の場合、平年値の値を「-」で記す。
このページのトップへ