全般海氷情報
令和7年2月21日 気象庁発表
(次回発表予定 2月25日)
診断
海氷は北海道オホーツク海側の広い範囲で接岸しています。海氷の一部は宗谷海峡と根室海峡に流入しています。
今後1週間、海氷の一部は引き続き根室海峡に流入するでしょう。また、海氷の一部は国後水道から太平洋へ流出する可能性があります。
船舶は海氷の動きに注意して下さい。

- 海氷の密接度(海域中に海氷が占める面積の割合)によって4段階に色分けされています。

- 白い領域が海氷域であり、赤い線は平年(2月20日)の海氷縁です。

- 2月21日のオホーツク海の海氷域面積:60.76万km2(オホーツク海の38.66%が海氷域)
- 海氷解析図
- 気象無線模写通報
- 平年との比較図
- 海氷域面積の経過図
解説
オホーツク海南部の海氷の状況
オホーツク海南部の海氷は、宗谷岬から知床半島にかけて広い範囲で接岸しています。海氷の一部は宗谷岬と根室海峡に流入しています。
今後1週間の予想
北または西の風が吹く日が多く、北海道オホーツク海沿岸の海氷は、引き続き広い範囲で接岸するでしょう。海氷の一部は引き続き根室海峡に流入するでしょう。また、期間の後半には、海氷の一部が国後水道から太平洋へ流出する可能性があります。
付近を航行する船舶は海氷の動きに注意してください。